[Q-info206]株式会社 常盤【読者訪問】
第181回 株式会社 常盤
お話を伺った方 代表取締役 湯浅 厚二 様
会社の所在地 〒601-8176 京都市南区上鳥羽山ノ本町298番地
電話番号 TEL 075-671-9888 FAX 075-672-8606
事業内容 各種樹脂・アルミ材による精密切削部品製造・販売
HP https://tokiwa1983.co.jp/
更なる躍進を目指して
~社員と共にビジョンを描いて~

(株)常盤さんも所属なさっているある医療機器メーカーの協力会で『バトルクレイン』というビジネスゲームを使った研修をまたやりたいということで湯浅社長にお目にかかりに伺いました。(バトルクレインについては、Information Cornerをご覧下さい)
湯浅社長には2014年4月号でこのコーナーにご登場いただいているのですが、10年ほど経ちますので最近の動向などもお伺いすることにしました。
事業ドメイン(事業領域)の拡張

同社は樹脂加工を中心にいろいろなメーカーからの各種精密部品の製作を請け負ってこられました。展示会にもよくに出展なさっており、関西のみならず関東や九州方面をはじめ全国レベルで事業展開されています。

2020年には設計子会社を立ち上げ顧客のいろいろな要望に応えられる体制を整えてこられました。またそれを踏まえ個人からの制作依頼も受けるようにされてきており、BtoB から BtoC へ事業領域を拡張されてきておられます。
SNSも積極的に活用されており、Instagramも2,500人ほどのフォロワーを擁する状況になっています。(https://www.instagram.com/tokiwa_co_ltd/)
TOKIWA PROJECT
同社では2025年8月を目指してプロジェクトが進行しています。草津工場に隣接して新工場を建てるのを機に新しい取組を始めようとなさっていて、その取組が始まるまでの期間を「TOKIWA PROJECT」と題していろいろな活動をなさっています。

そのひとつにnoteでの発信があります。noteとは文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に発信できるブログのようなサービスです。そのnoteで「TOKIWAラボストーリー」という物語を発信されています。
なぜこのプロジェクトを立ち上げようとしているのか、そのいきさつから現在に至るまでを物語風に書いておられます。そして更に現在進行形でストーリーが展開されており、大変興味深く読むことが出来ます。
(https://note.com/tokiwa_project)
プロジェクトの中身に興味をそそられますが、2025年の新工場建設に向けて、活発に活動されておられる同社の躍進に期待しております。
(米田)