沿革
1981年(昭和56年)03月 | 会社設立(資本金400万円) 社名:株式会社システム・サポート京都 所在地:京都市下京区五条大宮東入ル柿本町694 山善ビル 本社移転:京都市下京区西洞院四条下ル妙伝寺町720 光悦ビル |
---|---|
1982年(昭和57年)05月 | 増資(資本金600万円) |
1983年(昭和58年)02月 | [Sys:port] ブランドでアプリケーションパッケージソフトの全国販売開始 |
1985年(昭和60年)11月 | 社名変更:シスポート株式会社 本社移転:京都府綴喜郡田辺町河原平田23-16 |
1986年(昭和61年)04月 | パソコン通信BBSホスト局《シスポートBBS》開局 |
1987年(昭和62年)01月 | 福岡出張所開設(福岡市博多区中呉服町6-1 善導ビル) |
1987年(昭和62年)07月 | 日本語Q-PRO4による販売管理ソフト「はんばいQ」リリース |
1987年(昭和62年)10月 | 契約代理店制度を構築し全国展開を開始 |
1988年(昭和63年)01月 | 日本語Q-PRO4による財務会計ソフト「ざいむQ」リリース |
1988年(昭和63年)04月 | 日本語Q-PRO4による給与計算ソフト「きゅうよQ」リリース |
1988年(昭和63年)04月 | 契約代理店を拡充し、Qシリーズ(「はんばいQ」「ざいむQ」「きゅうよQ」)の全国展開を加速 |
1988年(昭和63年)12月 | 第1回Qシリーズ販売キャンペーンを開催 |
1988年(昭和63年)12月 | 全国展開業務を本社に集約し福岡出張所閉鎖 |
1989年(平成01年)03月 | 第1回全国代理店躍進大会を京都で開催 |
1989年(平成01年)06月 | 現日本情報振興協同組合の前身である『Qファミリー会』結成 |
1989年(平成01年)06月 | 第1回Qファミリー会全国大会を京都で開催 |
1991年(平成03年)06月 | 増資(資本金1,200万円) |
1991年(平成03年)11月 | 本社社屋 増改築 |
1993年(平成05年)09月 | 株式会社シスポート東京設立 |
1994年(平成06年)04月 | Qファミリー会を日本情報振興協会に改称 |
1996年(平成08年)06月 | 日本情報振興協同組合設立 |
1997年(平成09年)04月 | 市制施行により本社所在地住居表示変更 新所在地表示:京都府京田辺市河原平田23-16 |
1998年(平成10年)03月 | 株式会社シスポート東京を統合し、東京営業所開設 |
2000年(平成12年)12月 | 本社機能充実のため東京営業所閉鎖 |
2000年(平成12年)09月 | 販売管理ソフト「はんばいQwin」リリース |
2000年(平成12年)12月 | アパレル業向け販売管理ソフト「あぱれるQwin」リリース |
2001年(平成13年)02月 | 販売管理ソフト「はんばいQwin」Oracle対応版リリース |
2001年(平成13年)02月 | 建機リース業向け販売管理ソフト「POWERFUL建機 for win」OEM開発~提供開始 |
2001年(平成13年)08月 | IT活用を支援するために経営コンサル会社(有限会社中小企業診断所)を京都市内に設立 |
2002年(平成14年)05月 | 建機リース業向け販売管理ソフト「POWERFUL販管 for win」OEM開発~提供開始 |
2006年(平成18年)05月 | 呉服卸売業向け販売管理ソフト「ごふくQwin」リリース |
2006年(平成18年)07月 | 販売管理ソフト「はんばいQsp」リリース |
2006年(平成18年)09月 | 建機リース業向け販売管理ソフト「POWERFUL建機Super」OEM開発~提供開始 |
2009年(平成21年)05月 | アパレル業向け販売管理ソフト「あぱれるQsp」リリース |
2011年(平成23年)11月 | エレベータ保守管理システム「SmartUP’s」リリース |
2014年(平成26年)05月 | 資本金 2,400万円に増資 |
2015年(平成27年)05月 | 製造業向け販売管理ソフト「はんばいQ-s」リリース |
2015年(平成27年)05月 | (株)デジック製 生産管理ソフト「Assist」取扱開始 |
2016年(平成28年)11月 | 販売管理ソフト「はんばいQ30」リリース |
2017年(平成29年)04月 | IT導入補助金のIT導入支援事業者に登録(以降、毎年登録) |
2017年(平成29年)04月 | 工事業向け原価管理ソフト「こうじQsp」リリース |
2023年(令和05年)05月 | 資本金 1,000万円に減資 |
2024年(令和06年)05月 | 請求書等メール送信オプション「メールオクルン」リリース |