実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

Q-info 第131号 2018年11月発行 【一丁噛が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第123回:異常気象

 今この原稿を書いている10月22日は少し雨模様で、外はかなり肌寒くなってきています。秋が短くすぐに冬になるような気もします。それにしても今年の夏は暑かったですね。近年まれに見る暑さで体調を壊された方もいらっしゃったのではないでしょうか。そしてまた、地震や台風も相次ぎました。6月に大阪北部地震、9月には北海道東部地震が発生し、台風も6月の台風7号は西日本豪雨をもたらし、8月の台風21号は第2室戸台風に似た進路で関西圏を直撃し、関西空港ではタンカーが連絡橋に衝突するなどの被害が発生しました。また7月の台風12号は関東東海から西日本に進んだ逆走台風でこれにも驚かされました。
 異常気象という言葉も最近では耳慣れたというか、異常が異常ではないような気もしてくるくらい、地球全体が徐々に狂いはじめているというような予感がします。
 以前見た映画で気象コントロール衛星が数多く打ち上げられて異常気象を防ぐように天候が完璧に管理された世界で、衛星が突然暴走し巨大災害が勃発するといったパニックものがありましたが、地球がだんだんおかしくなってきている近年、そのようなことも絵空事と言っていられないかも知れません。
 ITの発達と地球環境のコントロールも必要かも知れませんが、化石燃料に頼らない持続可能なエネルギーへ変換していこうというエネルギーシフトの運動も、できるところからはじめていかなければならないと思います。

(一丁噛)