Q-info 第117号 2017年09月発行 【What’s this?】
カテゴリー[Whats's this?, コラム/Qinfo]
テーマ:UTM
セキュリティー対策と聞いて最初に思いつくのは、各パソコンに「ウイルス対策ソフト」を
インストールすることではないかいと思います。
セキュリティー対策としては、ウイルス対策、ファイアウォール、不正侵入防止、OSの更新、
パスワード管理、バックアップなどが挙げられます。
UTMというのをご存じですか。 UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つの
ハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理
(Unified Threat Management)を行う機器のことを指します。
つまり、ウイルス対策、ファイアウォール、不正侵入防止まで総合的に行ってくれるという
優れものの機器なのです。
メールやインターネットへの通信を常に監視し、社内へのウイルス侵入を防ぐばかりか、
気がつかず不正に書き換えられたサイトに誘導されて会社の情報を漏洩してしまうという
新たなリスクへの対応もできます。
インターネットへの送受信データはすべて検査し、悪いサイトはブロックして
開いてしまうことがないようになっていますので、意図せずウイルスに感染してしまう心配が
なくなります。
悪いサイトのリストは、常にインターネット上にあるデータベースで管理・更新されているので、
使う側が意識することは特別ありません。
セキュリティー対策をしたいけど何からはじめたらいいのか、どうしたらいいのか
わからないという方は是非ご相談ください。
(シンキチ)