実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

コラム/Qinfo

[Q-info206]2025年2月発行【PDF】

カテゴリー[コラム/Qinfo, PDF]

Q-info 第206号 2025年2月発行 【PDF】 …

[Q-info206]営業部 城本 悠太【スタッフのつぶやき】

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

今年の3月で入社3年目に突入致します営業部の城本です。中途入社で全く業界未経験ながらもなんとかしがみついて3年。色々転職してきた私ですがこれでシスポートが2番目に長く勤めている会社になりました。 …

[Q-info206]第191回:SMS認証【”一丁噛”が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第191回:SMS認証 『「SMS認証、破られるリスク」 米政府機関が注意喚起』 という記事が目に入りました。  それによると、米国のサイバーセキュリティーを担当する政府機関は、ショート…

[Q-info206]株式会社 常盤【読者訪問】

カテゴリー[コラム/Qinfo, 読者訪問]

第181回 株式会社 常盤 お話を伺った方 代表取締役 湯浅 厚二 様会社の所在地  〒601-8176 京都市南区上鳥羽山ノ本町298番地電話番号    TEL 075-671-9888 F…

[Q-info206]2025年度 IT導入補助金の概要が決まりました【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

2025年度 IT導入補助金の概要が決まりました 2025年度も昨年度とほぼ同様の内容で実施されます。 当社にて申請対象となる応募枠(類型)は、「通常枠」と「インボイス対応類型」…

[Q-info206]展示会出展情報【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

展示会出展のお知らせです。 詳細情報やご来場の予定がある方はこちらのページからご確認ください。 …

Q-info 第205号 2025年1月発行 【PDF】

カテゴリー[コラム/Qinfo, PDF]

Q-info 第205号 2025年1月発行 【PDF】 …

Q-info 第205号 2025年1月発行 【ごあいさつ】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

 明けましておめでとうございます。昨年、日本では衆議院選挙で与党が過半数割れになり、アメリカではトランプ氏が次期大統領に選ばれ、お隣韓国では尹大統領が弾劾されるとかされないとか…。また、中東…

Q-info 第205号 2025年1月発行 【”一丁噛”が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第190回:タッチ決済  最近テレビで「VISAでタッチ!」というCMをよく見るようになりました。クレジットカードのタッチ決済のコマーシャルですね。 今までクレジットカードを使う場合は暗証番号…

古い投稿ページへ