コラム/Qinfo
Q-info 第152号 2020年8月発行 【TOPICS】
カテゴリー[コラム/Qinfo]
IT導入補助金のWeb説明会を開催します 本年度のIT導入補助金は、新型コロナウイルス対応の特別枠(C類型)を含んで3つの類型で、12月頃まで連続的に公募され る予定です。現在発表されている今後…
Q-info 第152号 2020年8月発行 【読者訪問】
読者訪問 第126回 お伺いした会社 株式会社スマイリー お話を伺った方 代表取締役 池田 裕美 様 会社の所在地 〒607-8222 京都市山科区勧修寺東堂田町15…
Q-info 第152号 2020年8月発行 【“一丁噛”が行く!】
第141回:リニア新幹線 2020年6月16日、JR東海の金子社長と静岡県川勝知事の会談が行われました。 JR東海が進めるリニア新幹線の建設において、静岡県内で本格着工できない問題について、両ト…
Q-info 第151号 2020年7月発行 【PDF】
Q-info 第151号 2020年7月発行 【PDF】 202007 テレワーク(UTM+Qシリーズ) 202007追加 京都府新型ウイルス感染症対策中小企業等支援補助金…
Q-info 第151号 2020年7月発行 【スタッフのつぶやき】
いつもご愛読ありがとうございます。原田@開発部です。 5月下旬に非常事態宣言が解除されコロナ禍が収束に向かっているように思えますが、私自身、大○営発表は信じないことにしているので政府の発表に惑わさ…
Q-info 第151号 2020年7月発行 【IT雑情報】
【テレワーク奮戦記】 こんにちは、西田です。 コロナ禍の非常事態宣言もようやく解除されて、テレワーク・ステイホームからも解放されてほっとしています。ニュースでは、第二波がくるとか、感染者が増えてる地…
Q-info 第151号 2020年7月発行 【読者訪問】
読者訪問 第125回 お伺いした会社 株式会社コダマ製作所 お話を伺った方 代表取締役 児玉 雅人 様 会社の所在地 〒604-8843 京都市中京区御前通松原上ル壬生東桧町 連絡先な…
Q-info 第151号 2020年7月発行 【一丁噛が行く!】
第140回:永久劣後ローン 最近、『永久劣後ローン』という言葉を頻繁に耳にします。というのは、中小企業家同友会が立教大学名誉教授で中小企業支援組織「スモールサン」を主宰する山口義行氏の提案に賛同し…
Q-info 第150号 2020年6月発行 【一丁噛が行く!】
第139回:テレワーク体験記 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で4月上旬から一部社員のテレワークを実施し、緊急事態宣言が全国に発出された21日から全社員を対象にテレワーク体制に入りました。事務…
Q-info 第150号 2020年6月発行 【読者訪問】
読者訪問 第125回 お伺いした会社 株式会社京都建築事務所 お話を伺った方 代表取締役 細見 建司 様 会社の所在地 〒604-8083 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町10番地 …