“一丁噛”が行く!
Q-info 第165号 2021年9月発行 【“一丁噛”が行く!】
第153回:エアコン 今年の夏も猛暑が続き、暑い暑い といいながら毎日を過ごしています。熱中症警戒アラートなるものも発令されるなど、毎年暑くなっていくような気もしますね。さすがにエアコンのな…
Q-info 第164号 2021年8月発行 【“一丁噛”が行く!】
第152回:祇園祭 京都は7月1日から31日まで祇園祭月間に入ります。7月1日の「吉符入り」から31日の疫神社「夏越祓」まで1カ月に渡る神事が京都に夏を告げます。中でも7月14日~16日の宵…
Q-info 第163号 2021年7月発行 【“一丁噛”が行く!】
第151回:ワクチン 新型コロナウイルス感染症への罹患予防のワクチン接種が進んでいます。今この記事を書いているとき、65歳以下への接種券の発送が順次始まっていると報道されています。(地域によ…
Q-info 第161号 2021年5月発行 【“一丁噛”が行く!】
第150回:世界最軽量ノートパソコン 先月、このコーナーでノートパソコンのバッテリーがへばってきたことを書きました。そんな記事を書いているうちに、以前から欲しい欲しいと思っていた世界最軽量の…
Q-info 第160号 2021年4月発行 【“一丁噛”が行く!】
第149回:ノートパソコンのバッテリー ノートパソコンを使っておられる方はバッテリーの消耗って気になりませんか? 私が使っているノートパソコン(SurfacePro)は使い始めてからまだ2年…
Q-info 第159号 2021年3月発行 【“一丁噛”が行く!】
第148回:2020年度IT導入補助金成果報告 1月27日、今年度のIT補助金の最後の交付決定がなされ本年度のIT導入補助金事業は終了しました。 今年はコロナ対策などの観点も踏まえ、昨年度末に急…
Q-info 第158号 2021年2月発行 【“一丁噛”が行く!】
第147回:携帯電話値下げ競争 携帯電話の大手3社がdocomoの新プラン「ahamo」を皮切りに次々と値下げを表明しました。若干の変遷はあったものの、 結局Softbankもauも20GBで2…
Q-info 第156号 2020年12月発行 【“一丁噛”が行く!】
第146回:テレワークとノートパソコン 今年の流行語大賞に「テレワーク」がノミネートされていますね。コロナ禍でテレワークされた方も少なくなかったのではないでしょうか。当社は緊急事態宣言が出された5…
Q-info 第155号 2020年11月発行 【“一丁噛”が行く!】
第145回:補助金、助成金 今年ほど、補助金や助成金、それに給付金などという言葉をよく耳にした年はないと思います。 “新型コロナウイルス感染症対策”という名のもと、いろいろな制度が実施され、多く…
Q-info 第154号 2020年10月発行 【“一丁噛”が行く!】
第144回:選挙 9月は自民党の総裁選挙と、立憲民主党・国民民主党の合流新党の代表選挙が行われました。そして、新総理が決まったことから今度は衆議院解散はいつかとささやかれています。解散となれば、衆…