Q-info 第154号 2020年10月発行 【“一丁噛”が行く!】
第144回:選挙
9月は自民党の総裁選挙と、立憲民主党・国民民主党の合流新党の代表選挙が行われました。そして、新総理が決まったことから今度は衆議院解散はいつかとささやかれています。解散となれば、衆議院議員選挙となります。急に選挙一色の年になるかも知れません。
ところで、選挙っていろいろな選挙があるンですね。ウィキペディアで“選挙”を検索してみたらいろいろ書いてありました。
普通選挙、平等選挙、直接選挙、秘密選挙、自由選挙という5つの原則を選挙の五大公理というンだそうです。そしてそのそれぞれの対義概念として、制限選挙、不平等選挙、間接選挙、公開選挙、強制選挙というのがあると書いてあります。
聞き慣れているのは、直接選挙と間接選挙くらいですかね。
さらに、選挙方式となれば、小選挙区制、中選挙区制、大選挙区制、比例代表制などが有り、さらにややこしいのが、小選挙区比例代表併用制と小選挙区比例代表並立制。どう違うのか調べようと思ったのですが、読めば読むほどよく分からない。
分かったのは、衆議院選挙は小選挙区比例代表併用制で、参議院選挙は大選挙区制と非拘束名簿式比例代表制の並立制・・・・。
ま、なんやよう分からんけど、要は有権者がしっかりと投票に行って権利を行使し、自分たちの代表をしっかりと選ぶことが大切だということですね。
でもね、前から思っているんですが選ぶばっかりではなく、落とす選挙ってないんですかね。「辞めて欲しい」という人に一票を投じることが出来れば、投票率はめちゃ上がると思うんですが。
そんな選挙、是非投票したい!!
(一丁噛)